▼オモテゲノム
「SMART」
軽快トークでもめ事ブロック。すりぬけ系のコミュニケーション主な特徴
よくしゃべり、よく笑う、愉快な人です。
周囲に対し、気を使ったりするのがうまいので誰とでも仲良くなるのかと思いきや、自分のプライベートな話をするのは意外に好きではなかったりして相手に不意にココロの壁を感じさせます。
べったり付き合う友達関係を好まずヒトに相談事をすることもあまりありません。
会話は楽しく。
スイングするような愉快なコミュニケーションをしたいというヒトです。
だからあまりヒトのプライベートにもハナをつっこむようなところがなく、仲良くなってからもなにかまだ秘密があるような・・・そんなミステリアスな印象をあわせ持ちます。
▼ウラゲノム1
「SELF」
自分の力を信じたい「自己信頼系発想」 「セルフ」はぐずぐずと人に相談する前に自分で考えて実行し、最短距離で問題解決を目指す堅実派発想のヒトです。
感情論に走らないよう自分をコントロールできるのでヒトになにか言われてもそれほど動じません。
大人っぽく聡明な印象を持ち、ハメをはずして失敗したりすることは、ありません。
外から見るとちょっと取っつきにくかったり面白みに欠けるなあ、などと思われるトコロもあります。
とにかく無駄を嫌います。
会話を脱線させないので
(脱線させまくりだが…?)要所要所でコミュニケーションの要点を押さえるカナメになっていることも少なくないでしょう。
行動特性
「遠足で迷子になって勝手に家に帰っちゃうタイプです」
(うん…)・激しく感情を表に出したりすることが少ないです。
(そうだな…)・無駄話や本題になかなか入らない会話を嫌います。
・ヒトになにかモノを頼むのが苦手(下手)です。
・チームの足並みがそろわないとき、勝手にチームを離れ、単独行動に走りがち。
▼ウラゲノム2
「MOTHER」
(やっぱり「ママ」なのか…(遠い目)仲間のハッピーが大好物「おかん系発想」「マザー」は、思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまうふところの深さがあります。
いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても「やーだ、そんなことないのよう」などと流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。
行動特性
「基本的に『おせっかい』です」
・人にやさしく、相手の気持ちを考えます。
・気配り上手で、世話好きです。
・人の成功を素直に喜べます。
・人に対してあまり強く意見したり、感情のままにガミガミ怒ったりできません。
・身内にえこひいきするところがあります。
▼ウラゲノム3
「REALIST」
情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」「リアリスト」は合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるにはその道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。
そういう
夢のないことをスパッと言いきることのできるヒトです。
(俺は鬼か……)合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すとちょっとイライラしたり、なにかとストレスも多いのがリアリストのつらいところです。
行動特性
「きっちりモノを考えるのが好きです」
・現実主義者
・合理的に考え、効率的にパパッとこなすのが好き
・冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。
・一貫性のない発言をする人は許せません
合ってんだか合ってないんだか……。
俺、トークはそんなに得意じゃないと思うし(悩)
PR